事業内容当協会の事業目的・事業内容を紹介しております。

事業の目的

当協会は自動車管理業(自家用車の運転、整備、燃料・備品・消耗品の管理等を請負う事業、運転手の派遣事業、運送事業など)に関する調査及び研究、研修会・セミナー等の開催、情報の収集及び提供等を行うことにより、同業の健全な発展を図り、地域社会への貢献に寄与することを目的とします。

自動車管理請負業とは?

自動車管理請負業とは、企業や官公庁、自治体、その他法人などが所有する車両の運行や管理業務を請け負うサービス業のことを指します。具体的には、ドライバーの派遣や車両の点検・整備・修理、車両保険や税金の手続きなど、車両に関するあらゆる業務を一括して請け負います。企業などが自社で車両管理を行う場合に比べ、外部に委託することで、業務の品質向上やコスト削減、リスク回避などのメリットが期待できます。

自家用自動車管理業

一般貸切旅客自動車運送事業とは?

旅客を目的地まで安全かつ快適に輸送するために、個人や団体からの要望に応じて自家用バスや貸切バスを提供する業務のことを指します。
この事業では、旅行会社や学校、企業などが、特定のイベントや目的地への移動に際してバスを利用したい場合に、適切なバスを手配し、運行管理を行います。事業者は、ドライバーや車両の手配、運行計画の立案、予約管理、安全対策などを担当し、お客様の要求に合わせて効率的かつ円滑な輸送を提供します。

運送事業(観光バス、タクシーなど)

運送事業は主に観光バスやタクシーの運行を行う旅客自動車運送事業です。 主に人を輸送する事業が「旅客自動車運送事業」で旅行会社等が集めた旅行者を運送する観光バスや路線バスなどがあります。

派遣業法による運転士の派遣

主に企業に対し役員車の運転士を派遣します。 派遣による人材確保のメリットは運転技術の研修やマナー教育を受けた運転手が運行することによって安全性や質の高いサービスなどがあります。

組織運営

運営委員会

原則として奇数月の第3水曜日に運営委員会を開催しております。運営委員会では、業界の課題や法情報について話し合ったり、 専門講師などをお呼びし業界の健全な発展や地域貢献のために学びます。